FRED PERRY
やぁみんな
このブログを見てくれてありがとう
今回は
フレッドペリーのスニーカーに
VIBRAM 7120 セーフウォーキングシートを貼りました!
他にもたくさんブログを書いていますので
よければそちらもご覧ください!
- NIKE Air Jordan 1修理なら靴修理のケンちゃんにお任せください!
- 和泉市、泉大津市、岸和田市でNIKE AIR MAX 95 の修理は靴修理のケンちゃんへ!
- NIKE SB スニーカークリーニングは靴修理のケンちゃんで決まり!
- FENDI サテンサンダルの修理なら靴修理のケンちゃんへ!
- 和泉市、泉大津市、岸和田市でSHEIN (シーイン)靴修理なら靴修理のケンちゃんへ!
お金のこと、生活のことなど人気記事も多数ございます!
今回の靴


このスニーカーはアッパーとライニングに本革が使用されており
洗練されたデザインのスペンサーレザーテニスシューズですね!

VIBRAM 7120 セーフウォーキング XS City
さてさて今回はこちらのシートを貼りました

特徴といったらやっぱりXS CITY配合しているところですね!
スタンスミスの底に似ている気がします!
耐滑・耐摩耗に優れた、スニーカーの全面貼りには最適のソールです!
XS CITY配合とは
- 濡れた路面
- 駅やホテルの大理石製のフロアー
- 金属製のマンホールの蓋
- 道路の側溝
など、日常的に歩く場所で安全に歩行ができるように開発された配合です。
スニーカーへの補強としてのオールソールやカカト部分の修理にも適した、まさにスニーカー修理にはもってこいの材料な訳です!
海外では新品のスニーカーへのすべり止めシート等にも使われています。
仕上がりはこんな感じ

元々の靴底はこんな感じでした

こちらはどことなくadidasのスーパースターに似てますね!
この修理が綺麗にできた時や
作業に没頭している時間がすごく好きです!
さらに喜んでいただけて何よりでした!
2024年6月までに独立します!
僕は修理やメンテナンスが好きで
修理を通してたくさんの方に
自分のものを大切にしていただくことの楽しさの
手助けをしたいです、
開業資金は300万円貯めて
始めます。
そのためにあと2年半お金を貯めながら
技術を磨かせてもらいます!
それではまた!
コメント