
「もう履けないかも…」と諦めていませんか?
履き心地とデザイン性でファンの多いニューバランス。
特に「1500」は、上質なつくりと独自のフォルムで根強い人気を誇るモデルです。
ですが、長年の使用や経年劣化により…
- 靴底のすり減り
- 加水分解による破損
- ミッドソールのヘタリ
などで「履けなくなった」「処分を検討している」という方も多いのではないでしょうか?
そんなときにおすすめなのが、靴底全体の交換=オールソール修理です。
靴底交換(オールソール)とは?
「オールソール修理」は、
靴底全体(アウトソール・ミッドソール)を取り外し、末長く履いていただける修理です。
- 擦り減ったソールの修理
- クッション性の回復
- 靴の寿命の延命
などができるため、
特にニューバランスなどの高機能スニーカーには最適な修理方法です。
【修理事例紹介】ニューバランス1500のオールソール交換
今回ご依頼いただいたのは、
長く履いてきたNB1500の靴底が劣化し、ついに加水分解してしまったとのこと。


🔧 修理前の状態
- ミッドソールが加水分解し、ボロボロに崩れている
- アウトソールも擦り減ってグリップが効かない
- 靴としての機能が大きく低下している
🛠 修理内容
- 劣化したソール全体を慎重に取り外し
- お客様に選んでいただいた靴底の下処理を行い
- 接着・圧着・仕上げ処理を行い、完成です。


✅ 修理後の状態
- 新しいソールで雰囲気もシックな印象に
- 1500らしい立体感をキープした美しいシルエット
- これからまた何年も履ける状態に!
修理料金と期間の目安
🔸 料金目安
・ニューバランス1500 オールソール交換:15,600円(税込)〜
🔸 修理期間目安
・約1ヶ月(素材の在庫状況により変動)
まずは状態を拝見し、無料でお見積もりいたします。
和泉市・泉大津市・岸和田市・堺市でスニーカー修理ならお任せください!
『靴修理のケンちゃん』では、
ニューバランス、ナイキ、アディダスなどのスニーカー修理を多数手がけております。
加水分解や他店で断られたケースでも修理可能です!
「無理かも…」と思ったスニーカーも、まずはお気軽にご相談ください!
よくある質問(FAQ)
Q:純正のソールと同じように戻せますか?
➡️ 全く同じ素材は入手できない場合もありますが、ご相談の上、最適なソールをご案内させていただきます。
Q:加水分解していても修理できますか?
➡️ はい。ソールが崩れていてもオールソール交換で再生できるケースがほとんどです。
Q:靴全体が汚れていても大丈夫?
➡️ クリーニングとセットでのご依頼も可能です◎
LINEで簡単無料相談受付中!
📲「この状態でも直せる?」というご相談は、
LINEでお写真を送るだけでOK!
経験豊富な職人が丁寧にお見積もりします。
👇

まとめ|大切なニューバランス、もう一度履ける状態に
お気に入りのスニーカーを「もう履けない」と諦めるのは、まだ早いかもしれません。
ニューバランス1500のように、修理して長く愛用できる靴もたくさんあります。
愛着のある一足を、ぜひもう一度、足元に。
靴修理のご相談は、和泉市・泉大津市・岸和田市・堺市の
『靴修理のケンちゃん』までどうぞ。
修理事例はこちらから
- 【スニーカー修理】ニューバランス1500の靴底交換|加水分解・すり減りもオールソールで復活|和泉市・泉大津市・岸和田市・堺市
- 【エルメス修理】ベアンの財布を染め替えで美しく再生|和泉市・泉大津市・岸和田市・堺市の修理店
- 【ヴィトン修理】コバ補修で美しく再生|和泉市・泉大津市・岸和田市の修理店
- HERMESのガーデンパーティー 生地の色褪せ染め直し (税込22,000円〜)
- PRADA カナパ キャンバスバッグの染め(税込22,000円〜)
🎯 \LINEで簡単無料相談!/
修理に関するご相談は、LINEから写真を送るだけ!
お見積はこちらから!

靴修理のケンちゃんでは、靴修理に関する情報やサービスを提供するために、
公式ラインアカウントを運営しています!
便利な問い合わせ窓口として、
なんでもご相談ください!

靴修理のケンちゃんを通じて、お客様の靴を蘇らせるお手伝いをさせていただければ幸甚です。
心からお待ちしております!
当店のInstagram








































📝このブログは以下のようなキーワードでお探しの方におすすめです:
#ニューバランス修理 #NB1500修理 #スニーカーソール交換
#スニーカー加水分解 #和泉市靴修理 #泉大津靴修理 #岸和田スニーカー修理 #堺市靴修理
#オールソール #スニーカーリペア #靴修理のケンちゃん
コメント